耐震等級の基準
消防署や警察など防災の拠点となる建物が
耐震等級3に相当します。
建物の強さを表す指標として、品確法の住宅性能表示での耐震等級があります。
耐震等級は、国土交通省が2000年に定めた、住宅表示制度における耐震性能の基準です。建築基準法では、極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震による力が定められており、この力に対して倒壊しない程度のものを「等級1」としています。
家族が安心安全に暮らすために三成ホームの家は基準を超えた耐震性
国が推奨する建築基準法より1.5倍の耐震性。
三成ホームのつくるすべてのお家は「耐震等級3」を採用しています。
消防署や警察など防災の拠点となる建物が
耐震等級3に相当します。
建物の強さを表す指標として、品確法の住宅性能表示での耐震等級があります。
耐震等級は、国土交通省が2000年に定めた、住宅表示制度における耐震性能の基準です。建築基準法では、極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震による力が定められており、この力に対して倒壊しない程度のものを「等級1」としています。
三成ホームは、震災を経て、「より強く、お客様に安心安全に暮らせるお家を建てなければ」
そんな想いから「耐震性3」をご提供するすべてのお家に採用しています。
お引き渡しの際に「設計検査報告書」をお渡ししています。
住宅の耐震性を高めるポイントは、壁・床・基礎の強化。
家の形状や大きさに応じて強度の不足を算出し、補強を行います。
建築基準法
建築基準法では、2階の形状や大きさに関わらず1階の壁の量は一定*です。*1階の広さにより必要な壁の量を算出します(見付面積で算出する場合もあります)
スーパーストロング
スーパーストロングの家は、建物の形や大きさに応じて必要な壁の量を算出し、不足している場合は補強を行うため、地震に強い家といえます。
建築基準法
建築基準法では、
床の形状や大きさに関わらず補強方法は一定*です。
*隅角に火打ち材(補強材)を使用します。
スーパーストロング
スーパーストロングの家は、形状や大きさに応じて必要な床の量を算出し、不足している場合は補強を行うため、地震に強い家といえます。
結露せず、足元まで暖かく、年間冷暖房光熱費が極力かからない、高性能なエコハウスに住みたい。そんな想いを三成ホームが叶えます。
お家の高性能エコ化に欠かせない技術力をご紹介致します。
「遮熱」とは 、その名の通り、熱をはね返すしくみのこと 。その秘密は、「リフレクティックス」という、アルミホイルのような遮熱材。「遮熱する家」では、この遮熱材で家中まるごとを包みます。家ができてしまうと壁の中に隠れてしまうので、外 からは全く見えないけれど、 効果はバツグン。
夏は 、太陽の熱をカットすることで、エアコンで冷やされた家の中の冷気を逃さず、冷房の効率を高めてくれます。 冬には、外の冷気をカット、家 の中の暖かさを外に逃しません。
冷風や熱風が来ることがないので、エアコンが苦手な方にも喜ばれている「 光冷暖 」。光熱費が減って、健康にいいと、一石二鳥の冷暖房器具です。 他にも、音がしない、ほこりが立たない、などメリットはたくさん。エアコンの暖房だと 、足元が冷え冷え… 」となりがちなところ、光冷暖なら、ムラなく部屋中の室温をほぼ一定に保ってくれるのです。 光冷暖効果により空気もきれいになります。 |